Interview

border

インタビュー

森 菊子
Interview 09
ボディワークアカデミー

研修講師

森 菊子

「お客様の身体に触れるということは、その方の人生の一部に触れること」ハートフルで温かみのあるセラピストを育てたいと思っています。
interview
Q1.
講師になるまでの経歴を教えてください。
講師になるまでの経歴を
教えてください。
A. もともとは介護業界で働いており、人と接する仕事にやりがいを感じていました。ただ、もっと専門的なスキルを身につけて長く続けられる仕事がしたいという思いから、リフレクソロジーに興味を持ちました。REFLEの研修を受けてセラピストとして働く中で、「もっと技術や知識を深めたい」「自分と同じように新しい道を目指す人の力になりたい」と思うようになり、講師の道へ進みました。今では教えること自体がとても楽しく、自分自身の成長にもつながっていると感じています。
Q2.
REFLEの特徴について教えてください。
REFLEの特徴について教えてください。
A. REFLEの一番の特徴は、理論と実践がしっかり結びついている点です。身体の構造や反射区の仕組みなどをきちんと理解した上で施術に臨むので、ただ気持ちいいだけでなく、しっかりとした効果が期待できる施術が身につきます。また、研修制度がとても丁寧で、未経験の方でも段階を追って確実に技術を習得できるカリキュラムになっています。実際に現場に出た後も、フォローアップ研修などで継続的に学べる環境が整っているので、長く安心して働ける点も魅力です。
Q3.
研修の時に必ず伝えていることはありますか?
研修の時に必ず伝えていることは
ありますか?
A. 「お客様の身体に触れるということは、その方の人生の一部に触れることでもある」という言葉を、必ず伝えるようにしています。施術というのは、ただもみほぐしをするだけではなく、お客様の心と身体に向き合う行為だと思っています。その日の体調や気持ち、ライフスタイルに寄り添う姿勢が大切です。なので、技術はもちろん、接客や言葉の使い方、立ち居振る舞いまでトータルで“心を込めること”の大切さを研修では何度もお伝えしています。
Q4.
この仕事のやりがいを、これからセラピストになる方に向けて一言お願いします。
この仕事のやりがいを、これからセラピストになる方に向けて一言お願いします。
A. REFLEのセラピストの仕事は、人の笑顔を間近で見られる、本当に温かい仕事です。「施術を受けて楽になった」「またお願いしたい」といった言葉をいただけたときの嬉しさは、何にも代えがたいものです。最初は覚えることも多くて不安に感じるかもしれませんが、REFLEでは経験豊富な講師や先輩が丁寧にサポートしてくれます。一歩踏み出した先には、自分の人生を豊かにしてくれる出会いや成長がきっとあります。ぜひ、その第一歩を踏み出してみてください。
interview

Other Interview

border

インタビュー

View All

インタビュー

REFLE 西武所沢S.C.

島 礼佳

「手に職をつけてみたい」そんな思い一つで挑戦した仕事でしたが、いまではリフレクソロジーの奥深さにハマっています。足はその人自身を映す鏡。施術を通して、その人の人生を支えているような手ごたえを感じています。

インタビュー

REFLE ルミネ大宮店

岡本 妙子

身近な人が病気になったとき、健康について真剣に考えたことが、セラピストを志す第一歩になりました。人の痛みや辛さを癒やすことができる唯一無二の技術を、これからも磨いていきたいと思っています。

インタビュー

REFLE 船橋東武店

田沼 里江子

まもなくセラピスト歴は20年。リフレクソロジーは、続けるほどに奥の深い技術だと実感しています。自分次第で、何歳になっても続けられる働き方を選んだ、20年前の私の選択は正解でした!

インタビュー

REFLE Rocky千葉そごう店

福井 みどり

もっとお客様の近くで働きたい。そう思ったときに思い浮かんだのがセラピストという仕事でした。“手に職”の仕事の大変さもありますが、それ以上に毎日が充実しているので、これからもずっとセラピストとしてやっていきたいですね。

インタビュー

REFLE ららぽーと海老名店

白井 晶子

お客様が気づいていない痛みや辛さに、気づくことができる、そんなセラピストになりたいといつも思っています。足には全身の状態を反映する地図があり、それを読み取る技術を磨いて、たくさんの人を支えたいと思っています。

インタビュー

REFLE ルミネ大宮

吉田 裕美

飲食店のホールスタッフからセラピストを目指しました。セラピストの養成学院で学院長が「足には大きな可能性がある」と説明された通り、奥の深い仕事だと感じています。

インタビュー

REFLE 船橋東武店

大貝 多美子

今年で20年目を迎えます。大変なことも多いですが、それを上回る喜びを感じられる仕事だと思います。がんばればがんばるほど、お客様に喜んでいただき、自分の収入につながるこの仕事は私の天職でした。

インタビュー

REFLE 京阪百貨店

小木曽 光子

REFLEのセラピストは身体一つで誰かを救うことも、幸せにすることもできる仕事です。「楽になった」「ありがとう」という言葉をいただけるのは、人生においてすごい自信になりました。これからも研鑽を続け、元気なセラピストで居続けたいですね。

インタビュー

ボディワークアカデミー 研修講師

森 菊子

「お客様の身体に触れるということは、その方の人生の一部に触れること」ハートフルで温かみのあるセラピストを育てたいと思っています。